序盤はN1。
PMPを攻め、だったらしい?
準備が出来る頃には防衛になってた。
しばらく防衛のような事をしたあとでVF4へ。
VF4防衛
砦はバロン。
攻めはあじ天、SLW同盟。
守護防衛でEMC全員回収。
そのまま防衛へ。

マンドラが多かった?
効果中にスキル使ったものだからこれはいいデスバウンドの的。
守護防衛でも粘ったほうでしたが・・・
守護周りが掃除される⇒EMCで全員回収の繰り返しでじわじわ削られ1バリケへ。

守護から1バリケ防衛は粘れていたキガスル?
序盤は抑え気味だった1バリケも序所にバリケ横の復帰地点でもEMCを通されるようになり、1バリケ崩壊。
2バリケからはその波を抑えきれず一気に押され、すぐに3バリケ前に。
2から3バリケ崩壊までは2分弱。
3バリケ崩壊からエンペブレイクまでは5分弱、と粘りきれずそのままブレイク。
ここで攻守交替。
ブレイク後はこんな感じでエンペ周りまで到達できてもエンペブレイクはバロン側、ということで殴ることをやめて排除メインに。

このタイミングでエンペブレイカー要員はGを移しておくべきだった気がしますね。
一度は割りかえし再び防衛。
しかし、ここで連携、防衛ラインのミス。
第3バリケに敵が残っているにも関わらず、守護にも人が回ってしまったため手薄になった3バリケを破壊されそのままブレイク。
残り時間では3バリケの防衛ラインを突破することもできず時間切れ。
砦無しに。
神器の為には、というところですかね。
敗因はなんだろうね・・・
相手との人数差もありましたが、途中の場面場面で指揮系統の乱れもあり、そこを突かれてましたね。
といっても、指揮だけでどうにもならない人数差だった気がしますが。
今回は・・・
味方に前衛が多い環境はいいなぁ・・・目標が分散される。
でも、しっかり降ろされていた、解せぬ。
個人的には、いい感じで遠距離で削られたところを相手の前衛陣に落とされました。
殲滅としても、狙うユニットを絞りきれていなかったことですかね。
動画を見返すと手近な前衛キャラに無駄に火力をぶつける画面も多かったです。
個人的にはSLWのれいさんに出鼻をくじかれる形で妨害される所が多かったかも?
WLに関しては他は特に目につかなかった感じですかね。
とにもかくにも影葱ェ・・・
よく仕事をされたので同業者相手に武器、盾なしで突っ込まされ、突っ込まれる事が多々。
同業者相手はStBよりもデスバを連打する人が多かったですね。
とはいえ、マンドラにかかった状態だと本当にデスバのいいカモ。
詠唱始まった後でも余裕でデスバおいしいです、されましたね。
スポンサーサイト